Quantcast
Channel: 模型工房 Autarkie
Viewing all articles
Browse latest Browse all 152

1/700 睦月 その3

$
0
0
睦月の製作その3、完成品画像のご紹介です。

まず前景




続いて睦月の左右。


睦月、輸送船、タグボートが見られるアングル。


睦月の左後方から。

個人的に斜め後ろからのアングルは好きです。



左右の倉庫で出し入れしている荷物は変えています。
港はこういうアングルが結構好きですw

睦月と岸壁の間には本来、おそらくクッション材になるものが入ってたと思われます。
ただ、当時どのようなものが使われていたかが全く判らなかったので省略しました。


ロープでの係留も本当にこうやってたのか自信ないです(汗)
それと、係留ロープにはねずみ返しが付いてたようです。

輸送船。
ある意味今回の主役になってしまってる感がありますw
個人的にもお気に入りですw
倉庫裏。

一応資材置き場っぽくしています。
修理待ちのカッターや木材、ドラム缶や木樽などです。

電柱は一応立っていますが、どのように電線を建物に繋げて良いか判らなかったので電柱に電線を張るだけにしました。
ドラム缶はともかく、木樽はもっと欲しいところ。
当時の港の写真を見ると山積みの木樽が写ったものがありました。
真似したかったけどエッチング10枚あっても足りない…
岸壁と睦月をつなぐ橋を自作できたのが結構大きいです。

さて、今回は本格的な港のジオラマでしたが、どうでしょう?
個人的には色々不満点があって改善の余地大いにありでした。
その辺の改善点は次回に港を作るときに活かします。

ジオラマですが、最近作るのが楽しくなってきてしまいました。
たぶん、結構頻繁に作る事になると思います。

次回ですが、現在製作中の潜水艦をご紹介しようと思います。
では!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 152

Trending Articles